PICK UP

  • 2026年度 新規学卒者の採用活動がはじまりました!
    2026年度 新規学卒者の採用活動がはじまりました!
    詳しく見る
  • 令和7年度 入社式を執り行いました!
    令和7年度 入社式を執り行いました!
    詳しく見る
  • 「日植総合研究圃場」が環境省の「自然共生サイト」認定
    「日植総合研究圃場」が環境省の「自然共生サイト」認定
    詳しく見る

NISSHOKU PRIDE 私たちにできること

国土を守り、国家社会の土台を支える、その使命と責任。
緑化事業を通じて培ってきた経験とノウハウを生かし、つねに環境保全の裏方として、誠実に、あふれる情熱で努力を続けています。
日本から世界へ、現在から未来へと結ぶ、環境の懸け橋になりたいと考えます。

STORY

  • 海沿いの落石対策(トンネル坑口)
    STORY海沿いの落石対策(トンネル坑口)
    詳細ページ
  • こんなこともやっています「航空実播工」
    STORYこんなこともやっています「航空実播工」
    詳細ページ
  • しまなみ海道の島(伯方島)で、民家を守る
    STORYしまなみ海道の島(伯方島)で、民家を守る
    詳細ページ

その他のSTORYはこちら

Topics

お知らせ一覧はこちら

Cafe de NISSHOKU 日本植生ブログ

更新履歴の一覧

  • 令和7年度 入社式を執り行いました!
    イベント令和7年度 入社式を執り行いました!2025.4.2
    詳細ページ
  • 【グリーンインフラ産業展2025】に出展しました
    SDGs【グリーンインフラ産業展2025】に出展しました2025.2.1
    詳細ページ
  • 宝探しゲーム第2弾を開催しました
    イベント宝探しゲーム第2弾を開催しました2024.12.26
    詳細ページ
  • 【全国育樹祭in福井】に協賛しました
    イベント【全国育樹祭in福井】に協賛しました2024.12.13
    詳細ページ

Team
NISSHOKU

グループ企業
グループ企業 詳しくはこちら
協会紹介
  • 協会紹介
  • 国土環境緑化協会連合会
  • 国土環境緑化協会
  • 簡易吹付法枠協会
  • マザーソイル協会
詳しくはこちら
日植海軍記念館
日植記念館 詳しくはこちら
植生神社
植生神社 詳しくはこちら
総合研究圃場
総合研究圃場 詳しくはこちら
PAGE TOP