Cafe de NISSHOKU 日本植生ブログ

イベント

『多面的機能支払推進研修会』に出展しました!(富山県)

2025.11.19

『多面的機能支払推進研修会』に出展しました!(富山県)

2025年10月21日(火)、富山県産業展示館(テクノホール)で開催された『多面的機能支払推進研修会』に出展しました。
この研修会は、毎年たくさんの農業関係者の方々(活動組織、市町村や土地改良区の職員など)が集まるイベントで、今年のテーマは「草刈りのなんたるか」。雑草対策や作業の手間を減らす工夫について、さまざまな情報が共有されました。
当社は今回、以下の2つの製品を展示しました
• イジゲンシート
雑草の侵入を防ぎ、草刈りの回数を減らせる植生シートです。畦畔や畑の管理におすすめです。
• 硬化テキメン
雨や空気中の水分と反応して固まる土木シート。ものすごく軽量で、誰でも簡単に敷くけるのに、しっかり固まり、畦畔やあぜ、ため池、農道などの整備に使えます。

『多面的機能支払推進研修会』に出展しました!(富山県)

ブースには多くの方にお立ち寄りいただき、製品についてたくさんのご質問やご意見をいただきました。農家の皆さんの現場での工夫や悩みを直接聞けて、とても参考になりました。
特に、畦畔の草刈りや維持管理の大変さを実感されている方が多く、こうした製品が少しでもお役に立てればうれしいです。
今後も、現場の声を大切にしながら、使いやすくて役立つ製品を届けていきたいと思います!

当社は全国20拠点(グループ含む)から、地域の皆さまのお困りごと解決に努めています。
お困りごとなどございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!

オススメの記事

研究圃場で環境学習のお手伝い2025

SDGs

研究圃場で環境学習のお手伝い20252025.6.17この記事を読む

令和7年度 入社式を執り行いました!

イベント

令和7年度 入社式を執り行いました!2025.4.2この記事を読む

【建設技術展2024近畿】に出展しました!

イベント

【建設技術展2024近畿】に出展しました!2024.11.12この記事を読む

研究圃場で環境学習のお手伝い

SDGs

研究圃場で環境学習のお手伝い2024.7.17この記事を読む

社内勉強会(落石対策工)のご紹介

工法

社内勉強会(落石対策工)のご紹介2024.7.16この記事を読む

アーカイブ

カテゴリ

PAGE TOP