・10/06(月) 熊本県
・10/16(木) 秋田県
・10/17(金) 静岡県
・10/30(木) 福岡県 各講習会の詳しい内容はページ下部にあるリンクよりご確認ください。
_______________________________________________________
■熊本県
日 時:10月6日(月)13:00~17:00
場 所:グランメッセ熊本(2F 中会議室)
〒861-2235 熊本県上益城郡益城町福富1010 TEL 096-286-8000
基調講演:「土砂災害防止対策に関する最近の話題」
熊本大学 名誉教授
株式会社 中央土木コンサルタント
北園 芳人
講 演 :「近年ののり面緑化工の役割 ~持続可能な社会の実現に向けて~」
マザーソイル協会 本部技術委員長
中村 剛
「ソイルクリート工法 ~環境に調和したグリーンインフラを目指して~」
簡易吹付法枠協会 本部技術委員
井地 寛
_______________________________________________________
■秋田県
日 時:令和7年10月16日(木)13:00~17:00
場 所:秋田拠点センター<アルヴェ>(2F 多目的ホール)
〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4-1 TEL 018-887-5310
基調講演:「近年、東北地方で多発する土砂災害から学ぶこと ~環境に調和したグリーンインフラを目指して~」
岩手大学 名誉教授
NPO法人土砂災害防止広報センター 理事長
井良沢 道也
講 演 :「近年ののり面緑化工の役割 ~持続可能な社会の実現に向けて~」
マザーソイル協会 本部技術委員長
中村 剛
「ソイルクリート工法 ~環境に調和したグリーンインフラを目指して~」
簡易吹付法枠協会 本部技術副委員長
別府 正顕
_______________________________________________________
■静岡県
日 時:令和7年10月17日(金)13:00~17:00
場 所:グランシップ<静岡コンベンションアーツセンター>(6階 交流ホール)
〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1 TEL 054-203-5713
基調講演:「樹木根系による斜面の補強効果について~皆伐・再造林が斜面崩壊に及ぼす影響~」
京都大学大学院 農学研究科 教授
小杉 賢一朗
講 演 :「ソイルクリート工法 ~環境に調和したグリーンインフラを目指して~」
簡易吹付法枠協会 本部技術委員
植木 忠
「近年ののり面緑化工の役割 ~持続可能な社会の実現に向けて~」
国土環境緑化協会 本部技術委員長
中村 剛志
_______________________________________________________
■福岡県
日 時:令和7年10月30日(木)12:55~17:00
場 所:電気ビル(共創館カンファレンスA)
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 TEL 0120-22-2084
基調講演:「道路切土のり面の減災・防災に向けて-地域性を反映した技術指針(案)の可能性とこれから-」
九州大学 名誉教授
(一社)九州建設技術管理協会 学術顧問・理事
安福 規之
講 演 :「近年ののり面緑化工の役割 ~持続可能な社会の実現に向けて~」
国土環境緑化協会 本部技術委員長
中村 剛志
「ソイルクリート工法 ~環境に調和したグリーンインフラを目指して~」
簡易吹付法枠協会 本部技術委員
久保 玄裕
_______________________________________________________